2021年12月13日月曜日

森高校「リビンングデザイン」授業支援⑦

2021/12/13 08:50-10:40

今日の授業のテーマは、模型作りです。前回、生徒それぞれが描いた家具のイメージを、実現可能な図面に落とし込むために、模型を作って確かめます。専門用語では、プロトタイピングと言います。今日もファシリテーターは原田(はらでぃ)です。

・プロトタイピング
厚さ6mmのスチレンボードを使って、10分の1サイスの模型を作ります。絵に描いたときは意識していなかった継ぎ目や部品の分け方などについて考えるためです。

現実的な大きさかを確認するため、自分自身の人形も作ってもらい、比率も確認してもらいました。
カッターを使う授業では、怪我をしないか心配でヒヤヒヤしてしまいますが、今日も全員、トラブルなく模型を作り上げることができました。

・最終形態への思いを確認

実はこの授業の、運営側としての肝はこのステップです。本来は切り出しのための図面を書くところまでやると、「デザインしたね!」という気持ちになれるのですが、時間も足りず、スキルもないので、この段階で生徒たちの案を引き取り、運営側(つまり、森町地域おこし協力隊の木村くん(キムキム)!)で図面データを作り、NCで切り出すところまで年末年始を使ってやっておく、というのが今回の授業設計です。
はらでぃとキムキムで、生徒一人ずつから、スケッチと模型を照らし合わせながら、用途や大きさ、構造について、具体的に確認していきました。
全員分の思いを受けとまたところで、授業時間終了(汗)。
さて、あとはキムキム、よろしくお願いします。